人気ブログランキング | 話題のタグを見る

kusobaes

「ごめんなさい。でもね・・・」

「ごめんなさい。でもね・・・」_e0136745_1619309.jpg


最近いろんな所で謝罪している姿を見かける。
その大部分を占めているのが偽装問題。
まあ〜出て来る、出て来る。
最初はごく一部のホテルの問題だけだと思っていたのが、超一流と言われる
ホテルから高速道路のサービスエリアまですごく幅広く広がっている。
でもこの問題、最初は誤表示でしたと言っていなかった?
偽装と誤表示では全然意味合いもイメージも変わって来るから会社としても
そこは踏ん張りたい所だろうが内容を聞くとあきらかにどっちだかわかって
しまうように思うのだけどその辺はどうなんだろう。
こういった事が起こって記者会見での発言、対応が後々になって大事になっていく
のはよくある事。その為に大きい企業は対策チームを組んでいるとも聞くが
今回の誤表示で行こう!!とした判断は甘かったんじゃないのかな〜と思うのだが。
だいたい、サーロインステーキと表示して実は成形肉でしたなんて間違いではなく
ごまかし以外に無いと思うのだけど「間違いでした」と言って退ける社長さん達。
そんな感じで申し訳ありませんって言われても?って困ってしまいます。
それからもう一人。みのもんたさんの名前もネットでも週刊誌でもよく出てきます。
成人した子供の不祥事を親が責任を取るべきか?云々などテレビでもいろんな人達が
それぞれの意見を言っています。
ボクはみのさんの責任の取り方の良し悪しはわかりませんが、みのさんの
テレビでの記者会見や家の前での発言を見ていて思ったのがこの人は謝っていないな
と思うのです。
言葉では「世間の皆様をお騒がせいたしまして・・・・・」と言っていましたが
それこそみのさん自身が強調されていたように自分自身何もやった訳ではないのだから
世間に謝らなくても良いと思うのです。それこそ成人した息子のコトで。
本当に謝罪しないとイケナイのは被害にあった人にだと思うのです。
それはみのさんの立場としてはテレビを通してでも謝罪する必要があったと思うのです。
それこそ親としては息子が何歳になろうとも最低限の責任だと思うのです。
それがみのさんの口から被害者の方への謝罪は聞こえて来ないのです。
それをせずに「みのもんたのむすこでなければ」とか「活字がさわがなければ」と
言い続けているみのさんの謝罪の言葉は入って来ないんですよね。
「ごめんなさい。でもね・・・」がみのさんも偽装の会社にも共通している事だと思います。
ここは単純に「ごめんなさい」でいいんじゃないでしょうか?
そう考えてみると、よけいな事は言わず日本の伝統『土下座』が一番良いのかもしれません。(笑)

by matu
by kusobaes | 2013-11-08 17:28 | ハエ日記