
街乗り用の自転車を買い換えました。
思いの外走るので、ちょっと散歩がてらに総合グランドでも行くつもりが吉備路を走って
国分寺まで行ってきました。
やっぱりフィルムカメラ持ってチャリでふらふらするのは面白いです。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2015-11-04 23:46
| 自転車散歩

今日、自転車でこけた。
雨上がりにカラーネガを現像出しに行って。
観光客らしき人に「大丈夫ですか?」なんて言われちゃって。
顔が笑ってたような。
数時間経って、打った箇所が痛みだした。
おまけにカメラも打ったみたい。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2014-05-05 19:32
| 自転車散歩

先日の休みの日。
あまりの天気の良さにフラフラしたくなり、自転車で出かけました。
風がやや強くちょっと肌寒さもありましたが、自転車を漕ぐには
ちょうど良く自転車に最適な季節です。
しかしそんなイイ季節もすぐに過ぎ去りアッと言う間に暑くなり
今度は自転車には辛い季節になってしまいます。
美声年の汗は美しくも、汗をダラダラ垂らしながらのオッサンは
爽やかに感じられません。
なので今しばらくこのままでいて欲しいと願わずにいられません。(苦笑)
by matu
▲
by kusobaes
| 2013-04-17 18:31
| 自転車散歩

最近休みの日は自転車で動くようにしています。
ガソリン代もかからなければ、駐車場代もいらない。
オマケに目的地まで直接乗り付けれるとあっては無敵です。
それにボクの場合、この理由が一番大きいのですが
自動車でもオートバイでもよそ見をしてしまうので
自転車での移動スピードがキョロキョロとするにはちょうどいいのです。
なので昨日もフラフラと街まで出て行ったのですが、あまりにも毎回同じ所を
回っているのは芸がないと自分でも思い、旭川の河川敷が自転車で走るには
ちょうど良い感じに整備されているので走っていたら、竜の口グリンシャワーの森の
近くまで来ていました。
一度自転車で行ってみようと思っていたのですがボクがいつも車で行くルートは
凄く遠く躊躇していたのですが、思いのほか近道で行けたのでコレはついでに
山に登らねばとスニーカーなのにも関わらず登ってきました。
登り始めはやっぱり辛く「こんな山でこんなにしんどいのに、大山なんてfukuさん
よく登るな〜」と感心しながら登り続けてなんとか頂上まで。
天気も良く凄く気持ちよかったです。
紅葉はもう終わっていましたが、道は落ち葉が降り積もりなんともいえずイイ感じ。
fukuさんがハマるのも少しわかる気がしましたが、やっぱりボクにはこのくらいの
お山で十分と再認識しました。(笑)
コレはかなりのカロリーを消費したと喜びながらも、帰りは足腰がガタガタのうえ
空腹でフラフラになりながら家路へと向かっていたのですが、空腹には耐えきれず
うどん屋さんに寄りガッツリ食べたものですから、体重計は減少するどころか
増えていると言う非常に悲しいお知らせで一週間が始まりました。(苦笑)
by matu
▲
by kusobaes
| 2012-12-04 19:35
| 自転車散歩
▲
by kusobaes
| 2011-06-06 23:43
| 自転車散歩
▲
by kusobaes
| 2011-02-28 21:41
| 自転車散歩

今日は寒い〜〜!
手は冷たい〜〜!
でも、フリースの手袋して自転車漕いできました。
※「龍馬伝」も最終回に近づいた頃、「坂の上の雲」の再放送が始まり、只今第二部を放送中です。
はっきり言って、ドハマり中です。
明治維新の頃の本はよく読みましたが、日清・日露戦争のことはあまり知らなかったので、
なんだか新鮮で。
来年は、しまなみ海道通って「坂の上の雲」を巡る自転車旅をしたいと思います。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2010-12-12 16:21
| 自転車散歩

もうそろそろ、紅葉も終わりと思い最後に運動公園に行きました。
舞い落ちる枯れ葉を撮りたかったけど、うまくいきませんでした。

いろんな紅葉が綺麗でした。

今日は、デジイチだけ持って行くつもりが、クラッセのフィルムが残り数枚だったので
フィルムでも紅葉をちょろっと撮って、お茶でも飲んでる間に現像でも出そうと持って行ったのですが
シャッターが反応しません。
あら〜何で?
いろんなボタンを押すも反応なし。
もうええわ、現像出してしまえとフィルム巻き上げボタンを押すも反応なし。
完全に故障したみたいです。
これだけは、壊れるなよ〜と思っていたのにこの始末。
使い方荒いのか〜?
修理に出します。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2010-11-21 21:23
| 自転車散歩

今日こそは紅葉を撮るぞ〜!
とチャリで出動も、モミジの真っ赤っかのがなかった。
取りあえず、退散してテレビを付けると
ちょうどボクシングの大一番、「マニー・パッキャオVSアントニオ・マルガリート」
の前の試合を放送してた。
このボクシング史に残る名勝負は予約してあるので、帰ってゆっくり見ようと
またまたモミジの紅を目指して行きました。
では。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2010-11-14 16:23
| 自転車散歩
▲
by kusobaes
| 2010-09-12 18:00
| 自転車散歩