
久しぶりに現像してみると、水道水の温度が21度だった。
この時期が現像にはぴったり。
しかし、定着液はチリだらけだし、停止液の酢酸は2013年で期限が切れている。
思うような写真が撮れていると感じるフィルムが出るまでに新しいのを作っておこう。
と、言いつつ富士のSUPERIA X-TRA3本パックを今日買った。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2014-12-01 00:31
| 銀塩photo

昨年、肋骨を骨折してから明日でちょうど一年。
今は痛みもなく、ケガもなく過ごしていますが
今年の7月6日は何があっても危険な仕事はしないぞ〜!
と、豪語してましたが最近6日は日曜日だと気づきホッとしています。
明日はゆっくり、これホントの骨休み。
ありがたや、ありがたや。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2014-07-05 20:19
| ハエ日記
▲
by kusobaes
| 2014-04-28 23:42
| 銀塩photo

借り物のRollei35、僕のものになっちゃいました。
むちゃくちゃ嬉しい〜〜〜
昨日、会議で会うので返そうと持って行ったら
「もう、あげる」と。
彼はもう完全にデジタルに移行しているし、今はカメラよりもギターに一生懸命なのです。
気の変わらないうちにもらっておこう。
実は半分ぐらいその言葉を期待していたのだよ。
実はとてもこのカメラを気に入っていたのだよ。カワイイんだよ、これ。
かくして、クラッセを売ってしまった現在、旅するフィルムコンパクトはRollei35に決定!
by fuku
▲
by kusobaes
| 2014-04-27 19:32
| ハエ日記

久しぶりに丸善で本を買った。
おっ!これはと表紙に釣られて。
「Bicycle×Camera」
中身はというと、カメラや自転車の紹介はいらないんだよ!
もっと煮詰めろ、編集者。
おすすめのポタリングコースとか。
だが、写真を撮るのに自転車というのは最強のアイテムである。
カメラは自分に使いやすいカメラを使えばいい。
自転車は雑誌の中でも紹介していたが、断言しておこう。
ブロンプトンが最強だ〜〜〜!!

問題は鍵。必ずどこかに縛りつけること。
お寺の駐輪場から離れた電柱に。
心配でゆっくり見学できやしない。
仕事が落ち着けば行くぞ〜〜〜!!
写真ポタリングへ。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2014-03-23 16:04
| ハエ日記

蛤御門に残る弾痕。
これは御所側から撮ったもの。と、言うことは一会桑側が撃った跡。
蛤御門の向かい側は、今は京都ガーデンパレス。
その辺りに久坂玄瑞を含む長州兵が大挙していたのだろうか?
この時代に南北にある烏丸通りは存在していたのだろうか?広い道だが。
あの時代を想像しながら見学しました。

「あれが、弾の跡よ」
「はぁ〜?ほんまか」
ってなもんです。こちらは長州兵の弾痕か?
by fuku
▲
by kusobaes
| 2014-02-02 23:01
| サイクリング日記

ちょうど行った日に京都で全国都道府県対抗女子駅伝でした。
ちなみに優勝したのは京都です。
平安神宮辺りはもの凄い人でした。
こりゃ、ダメだと引き返そうとすると

吉田松陰先生・・・詩碑!?
ここで詩を読んだのか?
あっと驚く発見でした。
まぁ、京都は石碑だらけだわ。
マイナーな石碑を巡る旅ってのも良さそうだ。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2014-02-01 20:58
| サイクリング日記

早いもので忘年会シーズンですね。
昨日ありました。
忘年会ともなると、日頃のうさ晴らしというか皆テンション高めで飲んでいます。
飲まない自分は、損してるとか言われながらも
飲んでる奴らと同等かそれ以上に騒いでるので別に酒が飲めなくても
楽しく会に参加しています。
なにか忙しい感じと過ぎ去って行く年の寂しさがごちゃごちゃになって
変な感じです、12月は。
まっ、ノー天気に過ごしている言われればそうなんですけど。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2013-12-08 18:01
| ハエ日記

モノクロフィルム、また高くなってないかい?
トライXは36枚撮りで580円ぐらいになってる。
一時期、fujiのプレスト400より安く買えたんだけどね。
おまけに現像液のD−76がない。
まぁ、少し買い置きしてあるからいいようなもののこれは1000円ぐらいまで行きそうだな。
もうちょっと、銀塩やらせておくれ。
by fuku
▲
by kusobaes
| 2013-10-28 20:50
| 銀塩photo

ぼくの折り畳みGIANTが悲鳴を上げている。
坂で立ち漕ぎなんかすると、ギィ〜〜、ギィ〜〜
もはや、アルミのフレームは限界か?
この自転車でよくいろんな所をポタリングしたからな〜
高給取りならば、ポンとブロンプトンでも買うんだけど、値上がりして17万もするし。
来年辺り、5、6万のミニベロでも買うかな。
▲
by kusobaes
| 2013-10-16 20:36
| 銀塩photo